研修会・セミナー詳細情報
- 主催
- 安全対策委員会
- 研修タイトル
- リスクマネジメント研修会
- 研修内容
- 周産期の安全管理と管理責任者の役割
~搬送する側・搬送される側~
安全なお産へ向けて、医療事故調査から現状を把握し、
異常の予測を判断できるようになるための学習をします。
(1)9:30~10:15 助産所賠償保険について
講師:損害保険ジャパン興亜株式会社・医療・福祉開発部
第一課 課長代理 樋口友祐氏
(2)10:15~11:45 出産に関連した事故・紛争時の保険会社の対応について
講師:加々美法律事務所 所属弁護士 加々美光子氏
(3)13:00~15:30 助産所からの転院搬送、医療機関側とのシンポジゥム
講師:みやした助産院 院長 宮下美代子氏
医療法人産育会堀病院 看護部長 深澤洋子氏
横浜市立大学附属市民総合医療センター 助産師 石井英利子氏
(4)15:40~17:30 グループワーク・発表
- 開催日時
- 2017年10月21日(土) 9:30~16:30
- 会場・最寄駅
- とわ助産院 JR鶴見駅
- 時間
- 6時間
- 定員
- 40名
- 状況
- 締切済
- 参加費(単位:円) および参加資格
- 参加資格:神奈川県内の医療機関で就労している看護職員
参加費:1000円 (会員・非会員共に) - 案内・申込み書
-
- 2017.10.212.pdf (251,415 byte)
※ 本研修会・セミナーへの申込みは締め切りました