研修会・セミナー詳細情報
- 主催
- 神奈川県助産師会
- 研修タイトル
- リスクマネジメント研修
- 研修内容
- 2018年度神奈川県周産期医療従事看護職員資質向上研修事業委託
(1)9:30~11:00 新生児の見方
講師:神奈川県立こども医療センター
新生児科医長 柴崎 淳氏
(2)11:00~12:30 グループワーク「一般的な新生児の観察」
胎外生活適応の判断から退院の決定まで
(3)13:30~15:00 36週前後でしゅっせいした児の胎外生活適応について」
講師:神奈川県立こども医療センター 副看護局長 布施明美氏
(4)15:10~16:40 シンポジウム「新生児の搬送について」
シンポジスト未定
(5)16:40~17:00 まとめ「新生児の搬送の判断と受け入れた側の看護者の考えること - 開催日時
- 2018年10月27日(土) 9:30~17:00
- 会場・最寄駅
- とわ助産院 JR鶴見駅
- 時間
- 6時間
- 定員
- 40名
- 状況
- 締切済
- 参加費(単位:円) および参加資格
- 参加費:会員・非会員共に 1000円
研修会チケット使用不可
参加資格:神奈川県内の医療機関で就労している看護職員
- 案内・申込み書
-
- 20181027.pdf (99,834 byte)
※ 本研修会・セミナーへの申込みは締め切りました